2009/10/09
樹解夢ver.2.5
障害程度区分シミュレーション用ワークシート「樹解夢」
どるくす工房のこのページからダウンロードできます。
<はじめに>
障害者自立支援法の障害程度区分を試算するワークシートです。
ハードディスク内の、適当なフォルダにコピーしてお使いください。
MS-EXCEL 97 以降が必要です。
障害者自立支援法の障害程度区分を試算するワークシートです。
ハードディスク内の、適当なフォルダにコピーしてお使いください。
MS-EXCEL 97 以降が必要です。
<使用方法>
ワークシート「入力用」に、データを入力します。
薄緑色のセルにプルダウンメニューから選択して入力してください。
3件分のデータが入力可能です。
薄黄色のセルで選択した番号が調査票に反映されます。
ワークシート「判定結果」に障害程度区分が表示され、「食事」以下のワークシートに樹形図が表示されます。
ワークシート「入力用」に、データを入力します。
薄緑色のセルにプルダウンメニューから選択して入力してください。
3件分のデータが入力可能です。
薄黄色のセルで選択した番号が調査票に反映されます。
ワークシート「判定結果」に障害程度区分が表示され、「食事」以下のワークシートに樹形図が表示されます。
<注意事項>
「樹解夢」の使用により万一何らかのトラブルが発生したとしても、作成者は一切責任を負いません。
使用者の責任でお使いください。
「樹解夢」の判定が正式な障害程度区分と一致する保証はありません。
(1)調査員の判断と、「樹解夢」を入力するあなたの判断が一致しない可能性。
(2)市町村審査会の二次判定で、区分が変更になる可能性。
それ以外に、「樹解夢」自体にバグのある可能性もあります。
「樹解夢」の使用により万一何らかのトラブルが発生したとしても、作成者は一切責任を負いません。
使用者の責任でお使いください。
「樹解夢」の判定が正式な障害程度区分と一致する保証はありません。
(1)調査員の判断と、「樹解夢」を入力するあなたの判断が一致しない可能性。
(2)市町村審査会の二次判定で、区分が変更になる可能性。
それ以外に、「樹解夢」自体にバグのある可能性もあります。
<配布について>
「樹解夢」のコピー配布はネット上も含め、自由です。
ただし、実費相当額以上の有償配布はご遠慮ください。
「樹解夢」のコピー配布はネット上も含め、自由です。
ただし、実費相当額以上の有償配布はご遠慮ください。
<履歴>
2006. 1. 9 ver.1.0 とりあえず作成。
2006. 1.22 ver.1.1 比較的大規模なバグ修正。
2006. 2.26 ver.1.2 行動障害スコアの6点満点換算値の数式修正。
2006. 3.18 ver.1.3 サービス利用者像の目安判定機能の追加等。
(行動援護・重度訪問介護・重度包括等支援)
2006. 5. 7 ver.1.4 テキストファイル(readme.txt)の修正など。
2006. 5. 9 (どるくす工房でダウンロード開始)
2006. 5.26 ver.1.5 行動関連項目の計算方法の修正。
(異食が毎日ある場合、1点しか計上されてなかったが、
2点計上されるように修正した。)
2006. 7. 2 ver.1.6 サービス利用者像判定方法の修正。
2006. 7.15 ver.1.7 「排泄」シートの数値の誤りを修正。
2006. 8. 3 ver.1.8 「食事」シートの数値の誤りを修正。
2006. 8.20 ver.1.9 「機能訓練」シートの計算式の漏れを修正。
2006.10.14 ver.2.0 「清潔保持」シートの数値の誤りを修正。
2007.10.12 ver.2.1 「入力」シートの選択肢の誤りを修正。
2008. 1. 2 ver.2.2 「清潔保持」「排泄」シートの誤りを修正など。
2008. 1. 3 ver.2.3 「移動」シートの誤りを修正。
2008. 4. 9 ver.2.4 「間接生活介助」シートの誤りを修正。
2009.10. 9 ver.2.5 「清潔保持」シートの誤りを修正。
2006. 1. 9 ver.1.0 とりあえず作成。
2006. 1.22 ver.1.1 比較的大規模なバグ修正。
2006. 2.26 ver.1.2 行動障害スコアの6点満点換算値の数式修正。
2006. 3.18 ver.1.3 サービス利用者像の目安判定機能の追加等。
(行動援護・重度訪問介護・重度包括等支援)
2006. 5. 7 ver.1.4 テキストファイル(readme.txt)の修正など。
2006. 5. 9 (どるくす工房でダウンロード開始)
2006. 5.26 ver.1.5 行動関連項目の計算方法の修正。
(異食が毎日ある場合、1点しか計上されてなかったが、
2点計上されるように修正した。)
2006. 7. 2 ver.1.6 サービス利用者像判定方法の修正。
2006. 7.15 ver.1.7 「排泄」シートの数値の誤りを修正。
2006. 8. 3 ver.1.8 「食事」シートの数値の誤りを修正。
2006. 8.20 ver.1.9 「機能訓練」シートの計算式の漏れを修正。
2006.10.14 ver.2.0 「清潔保持」シートの数値の誤りを修正。
2007.10.12 ver.2.1 「入力」シートの選択肢の誤りを修正。
2008. 1. 2 ver.2.2 「清潔保持」「排泄」シートの誤りを修正など。
2008. 1. 3 ver.2.3 「移動」シートの誤りを修正。
2008. 4. 9 ver.2.4 「間接生活介助」シートの誤りを修正。
2009.10. 9 ver.2.5 「清潔保持」シートの誤りを修正。
基本的に、サポートやバージョンアップはあまり期待できません(笑)
余裕があれば、努力はいたします。
余裕があれば、努力はいたします。
「樹解夢」についてのご質問・ご意見は、こちらにお願いします。